2021.02.25 23:32第22回福福おしゃべり庭開催のご報告【「死」と向き合い、自分自身をかんがえたおしゃべり庭!】昨晩は第22回オンライン福福おしゃべり庭でした!テーマは「自分らしく死ぬことは実現可能か?〜こんな時代だからこそ考えたい!福祉を前進させるために必要な視点とは〜」ファシリテーターを昨年末に当委員会の委員に就任いただいた中浜崇之さんに務めていただきました。北は関東、南は沖縄まで、22名の方に参加いただき、2回のグループワークも時間が足らない...
2021.02.15 03:30セミナー開催のご案内!「7人の達人と学ぶ!福祉的・場づくりの極意!~全員集合! SPECIAL EDITION~」昨年の7月から開始し、7回にわたり、7人の達人に登壇いただき、福祉的・場づくりを一緒に学んだ本シリーズ。全7回で200名以上の方にご参加いただき、たいへん惜しまれつつ、本年1月に最終回を迎えました。「まだまだ学び足らない!」「達人みんなとまた会いたい!」そんな声にお応えし、7人の達人全員が集合し、福祉的・場づくりを語り、学び合うという場を...
2021.02.06 02:45第22回オンライン福福おしゃべり庭のご案内「自分らしく死ぬことは実現可能か?〜こんな時代だからこそ考えたい!福祉を前進させるために必要な視点とは〜」2021年初のイベントとなる第22回の福福おしゃべり庭のご案内です。今回もオンラインにて開催いたします。今回は東京から中浜崇之さんにファシリテーターを務めていただきます。遠方からも発信していただけるのは、オンラインならではですね。テーマは「自分らしく死ぬことは実現可能か?〜こんな時代だからこそ考えたい!福祉を前進させるために必要な視点とは...
2021.02.01 00:45【まちづくりはドラクエである!?~福祉的・場づくりの極意最終回のご報告~】名言いただきました!昨日1月30日は「7人の達人と学ぶ!福祉的・場づくりの極意」の7回シリーズ最終回。「まちの応援団づくりの達人」木藤亮太さんのご登壇でした!関東・関西九州各県から、場づくりに興味がある25名が集結。木藤さんの「油津商店街」や「那珂川」における実践、そして裏話(笑)に真剣に耳を傾けました。まちづくりは色んな役割を持った様々...
2020.12.26 04:40※中止となりました※ 第22回福福セミナーのご案内「認知症の"人の気持ち"〜人の気持ちを理解できるプロになろう〜」参加ご予定していた方、ご検討中の方、大変申し訳ありません。福岡市におけるコロナウイルスの感染者拡大を受け、ご参加者の安全を第一に考え、中止することといたしました。状況が収まり次第、再企画いたします。よろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~2021年!新春特別企画!福岡福祉向上委員会「第22回福福セミナー」開催のお知ら...
2020.12.21 04:35※オンライン開催へ変更となりました!※ 講座のご案内 第7回 7人の達人と学ぶ!福祉的・場づくりの極意!「応援の連鎖でまちが変わる! ~日南市油津・那珂川市からみる 地方創生の新しいかたち~」※オンライン開催へ変更となりました!※いよいよ最終回となりました達人シリーズ第7弾は「地域再生請負人」などと称されることも多い木藤亮太さん。“猫さえ歩かない”と言われた油津商店街の再生事業に取組まれ、商店街再生の好事例として国や各地から大きな評価を得ています。現在は自らが育った福岡県那珂川市に戻られ、ワクワクする仕掛けでまちづくり・場づく...
2020.12.16 10:18【「ファシリテーションとは何ぞやを思い知ったリアルな時間」~7人の達人シリーズ⑥のご報告~】「ファシリテーション」「ファシリテーター」普段何気なく気軽に使っている言葉ですが、真の意味やその効用をしっかりと学べた時間となりました。12月15日は、「7人の達人と学ぶ福祉的・場づくりの極意」の第6回。万全の対策を施してのシリーズ初のリアル会場での開催です。テーマは、【ノンフォーマルなファシリテーション〜効果的なポジショニングと実践方法...
2020.12.07 06:17第3回ケアテックオンラインセミナー2020開催のご案内「介護業界における新たな技術の活用事例/活用のヒント」 ~事務効率化・サービス向上編~今年度もやります!福岡市ケアテック推進コンソーシアム!今年度は3回のオンラインセミナーを実施し、介護とICTの素晴らしきマッチングを皆さんにお伝えいたします!どこから手を付けていいのか悩まれている介護事業者さん!介護業界参入を検討中のスタートアップさん!本セミナーにて、第一歩を踏み出すヒントを得ませんか!ご参加無料です!第3回は「介護業界...
2020.12.02 03:17講座のご案内 第6回7人の達人と学ぶ!福祉的・場づくりの極意!「ノンフォーマルなファシリテーション 〜効果的なポジショニングと実践方法〜」達人シリーズ第6弾は、FBS「めんたいワイド」、TNC「CUBE」等のテレビのコメンテーターとして、博識ぶりと切れ味の鋭さを発揮されている林田暢明さんのご登壇です!福岡市清川にてコミュニティの核となるカフェ「TAO」を経営され、ここを軸として、ファシリテーションを活用した様々な地域活性化の企画を展開されています。そんな林田さんと一緒に、福...
2020.11.20 04:45【会える安心を感じる時間~第21回福福おしゃべり庭開催のご報告~】9か月ぶりのリアル会場での定例委員会。参加者さん、委員さんが久しぶりに対面をし、想いを共有する時間を過ごしました。参加者は11名。感染対策を万全に施しての、広い空間でに実施です。今回のテーマは、「心と向き合い、心を解き放つ。会える安心を感じる時間。~あなたとわたしの心のケア~」。ファシリテーターは産業カウンセラーの原摩利香さん。そして、会...
2020.11.06 01:51第21回福福おしゃべり庭のご案内「心と向き合い、心を解き放つ。会える安心を感じる時間。~あなたとわたしの心のケア~」福岡福祉向上委員会「第21回福福おしゃべり庭」開催のお知らせです。皆さん!お待たせいたしました!今回は2月以来9か月ぶりのリアル会場での開催です。テーマは「心と向き合い、心を解き放つ。会える安心を感じる時間。~あなたとわたしの心のケア~」ファシリテーターは産業カウンセラーの原摩利香さんです。このコロナ禍においても、多くの福祉事業所さんや職...
2020.11.03 06:11第2回ケアテックオンラインセミナー2020開催のご案内「介護業界における新たな技術の活用事例/活用のヒント」 ~介護現場編(省力化・負担軽減・夜間介護・排泄介護など)~今年度もやります!福岡市ケアテック推進コンソーシアム!今年度は3回のオンラインセミナーを実施し、介護とICTの素晴らしきマッチングを皆さんにお伝えいたします!どこから手を付けていいのか悩まれている介護事業者さん!介護業界参入を検討中のスタートアップさん!本セミナーにて、第一歩を踏み出すヒントを得ませんか!ご参加無料です!第2回は「介護業界...