2024.03.08 01:49【やり抜く覚悟〜介護に人が集まる為に〜】本日が福岡市主催の経営力強化研修「集まる」コースの最終回でした。9ヶ月間、参加の経営者やリーダーたちが、慣れない発信を懸命に行なってくれました。いつも飄々とされている講師の中村修治さんが、珍しく熱く熱く、皆に語りかけてくださいました。まずはやってみること、そしてやり抜いてみること。失敗したら、振り返り、またやってみること。まだ、間に合う今...
2024.02.28 01:49【場づくりへのチャレンジ〜ファシリテーション講座入門クラス最終回〜】参加者の皆さんによる素晴らしいチャレンジに立ち会わせていただきました。西嶋利彦さんと藤田智絵さんのコンビによるファシリテーション講座入門クラス。本日、全5回が無事に終了いたしました。最初は「ファシリテーションなんて言葉すら聞いたことない!」なんて皆さんが、回を重ねる毎に、「学んで実践!」を繰り返し、本日を迎えました。皆さんそれぞれが、現場...
2024.02.27 00:42【今年もやります!実践発表会!~福岡市福祉局主催~】熱きエールをお願いいたします。令和5年度福岡市主催の「介護事業所の経営力強化研修」と 「介護現場スタッフの対話の場づくり支援」。9か月間に渡り、全63名が5つのコース全5回の講座にて学び、実践を重ねてまいりました!3月20日はその集大成を、各コースの代表者5名が実践発表いたします。各コースを伴走いただいた下記の講師陣も、当日の発表へのフィ...
2024.02.25 04:14【辞めない仕組み作り〜福岡市経営力強化研修〜】昨日は福岡市主催の介護業界経営力強化研修「辞めない」コース。5回シリーズの最終回でした。講師は新潟から、ちのよしかずさんに来ていただきました。今の自事業所の課題の確認から、リーダーであふ自分自身のタイプの認識。それに応じたコミュニケーションのあり方などを、グループワークを交え、みっちりと学びました。いよいよ3月20日は実践発表会!!各コー...
2024.02.15 04:47【就職活動の心得を伝えてきました。】本日は麻生医療福祉専門学校の1年生の皆さんに、来年3月の卒業に向けての就職活動についての講義をさせていただきました。留学生を含め、介護福祉士取得を目指し、学びを重ねられる皆さん。福祉を目指したきっかけや目標とする介護福祉士などを、お友達と共有し、真面目に真剣にメモを取りながら、どんな就職活動をするかを自分自身で描いてもらいました。このよう...
2024.02.07 00:01【リーダーシップを深掘り!~経営力強化研修「成長する」コース最終回~】本日は福岡市主催経営力強化研修「成長する」コースの最終回でした。講師は秋満直人さん。理論立てた講座は、旬の事例を交えつつ、参加者の中に自然と入るようです。本日も多くのグループワークで、全員が意見を発信。そして傾聴。共感。ここでもチームマネジメントが実践されていきます。今日の学びは「状況に応じたリーダーシップ」、そして「モチベーションマネジ...
2024.01.31 09:33【「心と身体が癒されました。」~第30回福福セミナーのご報告~】昨日は、福岡福祉向上委員会主催・第30回福福セミナーでした。テーマは「心と身体をいたわる時間~ハンドトリートメントとマインドフルネスで自分自身も大切に~」。講師は山下和美さん。お正月からの地震や日々のお仕事。心も身体も疲れている方も多いと思います。「自分も大切に。」という山下さんの優しい言葉とともに、アロマオイルを使ったハンドトリートメン...
2024.01.23 14:30【実践!実践!また実践!~ファシリテーション講座中堅クラス最終回~】本日は、福岡市福祉局主催ファシリテーション講座中堅クラスの最終回。講師は林田暢明さん。全5回半年間の総仕上げで、受講生にリアルな形でのワールドカフェのファシリテーターを行ってもらいました。まずは基本に忠実に。丁寧な説明に、会話をスムーズにするBGM。対話中の各グループへの関心の持ち方と問いの立て方。対話が収まるまでの待ち。これが、真の「フ...
2024.01.16 07:13【働き方改革・無料相談会~福岡市事務効率化支援事業~】無料相談会のご案内です。福岡市では、介護業界への支援の一環として、「働き方改革を踏まえた介護労務無料相談会」を開催いたします。事例発表会と専門家による相談会で、自分たちの働き方を見直してみませんか。現地参加もオンライン参加も可能です。【開催要項】日時:2024年2月1日(木)13:30〜15:30 (受付・開場13:00~)場所:「ふくふ...
2024.01.15 06:54【党さんと香月さん+福留課長のコラボセミナーのご案内】無料のセミナーのご案内です。主催はハローワーク福岡東&福岡市福祉局。福岡福祉向上委員会の創立時から関わっていただいている党さんと香月さんが、東区千早で講演をされます。城南区で地域を巻き込む実践を重ねてこられ、今年度立ち上がった福岡市認知症フレンドリーセンター所長の党一浩さん。ご利用者の自分史に刻まれた経験や技術を、卓越したセンスで引き出し...
2024.01.12 00:52【やり抜いた先には・・・~経営力強化「集まる」コース第4回のご報告~】本日は福岡市主催経営力強化研修「集まる」コースの第4回でした。講師は中村修治さん。皆から、師匠と呼ばれ始めました(笑)第3回までの中で、「発信」の大切さ、そこから得られる「共感」を学び、体感してきました。しかしながら、その先の継続って難しいですよね。この研修のベースにある「レジリエンス~共にやり抜く~」を再び思い起こしていただき、「やり抜...
2024.01.09 03:26「第30回福福セミナー」のご案内:「心と身体をいたわる時間~ハンドトリートメントとマインドフルネスで自分自身も大切に~」「第30回福福セミナー」のご案内です。テーマ:「心と身体をいたわる時間~ハンドトリートメントとマインドフルネスで自分自身も大切に~」講師:山下和美さん(麻生医療福祉専門学校)新年早々、日本国中を震撼させた能登半島地震、そして飛行機事故。私自身も、そのニュースが流れるたびに、心が揺れ、目を背けてしまっています。何かをしなきゃと思いながらも、...