2021.07.29 23:43【60名のコミュニティデザイナーの誕生か!?】福岡市主催「場づくりセミナー」第1回のご報告おはようございます!昨夜のセミナーの興奮が冷めやらぬままに朝を迎えました!昨日は、福岡市主催「7つの視点から考え・学ぶ!令和時代の場づくりの奥義!」の第1弾!山崎亮さんによる「ケアとデザインの親和性を考える時間 ~コミュニティデザイナーへの第一歩~」でした!全国から、60名以上の福祉関係者が集った本セミナー。時間の経過とともに「山崎亮ワー...
2021.07.03 04:14「ケアとデザインの親和性を考える時間 ~コミュニティデザイナーへの第一歩~」【講師:山崎亮さん】(福岡市保健福祉局主催「7つの視点から考え・学ぶ!令和時代の場づくりの奥義!」第1回)「7つの視点から考え・学ぶ!令和時代の場づくりの奥義!」第1弾は山崎亮さんのご登壇です!山崎さんは、全国各地にて、コミュニティデザインの手法を活用し、市民参加型の地域包括ケアシステムの構築等にも取り組まれています。ケアとデザインの協働により生み出される場づくり。山崎さんと一緒に、コミュニティデザインの視点から場づくりを学んでみませんか?2...
2021.07.02 05:01第23回福福おしゃべり庭のご報告「あなたの回りの社会課題は?」」今年度になり初めてのイベントとなりました「第23回福福おしゃべり庭」。今回もオンラインでの開催でした。オンラインの良さですね。関東・関西・全九州から27名のご参加者が、講座を楽しんでくだくださいました。講師の藤田智絵さんの、今までのお仕事や経歴をご紹介いただきました。藤田さんは、そこで感じたことを更に拡げ、掘り下げていったことが、今回の転...