2023.09.29 03:07【ウェルビーイング向上事業第4弾は「心の健康」】令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第4弾です。何かを変えると、何かが変わる。働き方を変えると、職場が変わる。見方を変えると、業界が変わる。考え方を変えると、自分が変わる。一緒に感じてみませんか。介護業界のウェルビーイング。本事業の目的:ウェルビーイング向上の取組みを介護業界全体に広めることで、介護業界...
2023.09.20 00:47【場づくりを実践!実践!また実践!~ファシリテーション講座中堅クラス開催の報告~】昨日は福岡市主催ファシリテーション講座中堅クラスの第三回。講師は林田暢明さんです。この講座の特徴は、学びの前後でふんだんにワーク(実践)を取り入れること。身をもって、ファシリテーションを実感していきます!本日はディベートとファシリテーションの違いをワークを通じて、強く認識し、いかに日頃の会議等で受容が足りないかを確認しました。次回11月ま...
2023.09.15 01:20【始まりました!経営力強化研修「集まる」コース。】令和5年度も福岡福祉向上委員会が、福岡市の委託を受け、経営力強化研修を行っております。3つのコースの1つ「集まる」コースが始まりました。介護業界に人が「集まる」。自分たちの職場に人が「集まる」。「集める」でなく「集まる」の実現のため、全16名で発信と実践をおこない続けます。どのような変化がうまれるか?今から楽しみです。
2023.09.14 00:33福岡市主催・介護業界のウェルビーイング向上事業第3弾開催のお知らせ本年度より開催している介護業界のウェルビーイング向上事業第3弾のご案内です。今回は、福岡を離れ、唐津にてウェルビーイングを体現されている事業所さんへの見学ツアーを開催いたします。研修タイトル:【ウェルビーイングな職場におじゃましま~~す!~老いも若きも幼きも活き活き・むくむく!~】講師:佐伯美智子氏(唐津のみっちゃん!)「合同会社MUKU...
2023.09.13 03:14福岡市事業のご案内「令和5年度介護事務効率化支援事業」福岡市主催の事業のご案内です。SPEC経営研究所さんが受託し、企画運営を行っています。やはり、この事業の根底にあるのは、福岡市の福祉業界のウェルビーイング向上。共に連携し、福岡市民のウェルビーイング向上に寄与したいと思います。以下、SPEC経営研究所さんのホームページからの引用です。~~~~~~~~~~~~~~福岡市主催の「令和5年度介護...
2023.09.07 05:51【福岡市主催ウェルビーイング向上事業第2弾「演劇×介護」】先週末は「演じることで見える互いの幸せ。 ~演劇から観た介護現場の今と未来~」を2回にわたり開催しました。その学びを5分の動画にまとめてみました。岡山から来ていただいたoibokkeshi菅原直樹さんによる「演劇×介護」のワークショップ。みんなが演じ、互いを理解することを体感。認知症の方のすべては理解できないかもしれないけど、気持ちに寄り...
2023.09.02 13:38【味わい深い「介護×演劇」2日目】令和5年度福岡市主催「演じることで見える互いの幸せ。 ~演劇から観た介護現場の今と未来~」(介護業界のウェルビーイング向上事業第2弾)岡山から来ていただいたoibokkeshi菅原直樹さんによる「演劇×介護」のワークショップ2日目でした。参加者や開催時間が異なると違う雰囲気を醸し出しますね。これがリアルの良さであり、「場」の良さですね。演...
2023.09.01 21:37【皆さん!演じ切りました!~「介護×演劇」第1部~】令和5年度福岡市主催「演じることで見える互いの幸せ。 ~演劇から観た介護現場の今と未来~」(介護業界のウェルビーイング向上事業第2弾)岡山から来ていただいたoibokkeshi菅原直樹さんによる「演劇×介護」のワークショップ初日。満員の参加者が各々俳優に成り切り、認知症高齢者をしっかり演じ、コミュニケーションのあり方を考えさせられました。...