2023.10.27 01:16【「辞めない」ための禁止と許可~経営力強化研修「辞めない」コース開催のご報告~】福岡市主催経営力強化研修「辞めない」コース。新潟からちのよしかずさんを招き、第三回を行いました。人が辞めないためのルール作りを皆で考え、共有。分かりやすいルールが、辞めない事業所への第一歩。最後はちのよしかずさんの出血サービスの大盤振る舞いもあり、大いに盛り上がりました。参加者の皆さん、講師のちのさん、主催の福岡市さん、スタッフの岡さんに...
2023.10.24 15:01【場づくりに必要な「仕込み」とは?~ファシリテーション講座入門クラス~】本日は、福岡市主催「ファシリテーション講座入門クラス」第3回でした。まずは、皆さんが職場で行う会議や委員会で直面する課題を共有。職場での会議でも、多職種・多世代で意見がまとまらないことがしばしばのようです。何のために集まったか分からずに時間だけが過ぎることも。そこで今日学んだのは「仕込み」。より良い結論を導くために何を仕込むのか??3つの...
2023.10.24 04:04【週休3日制の大きな可能性。】福岡市のウェルビーイング向上事業第1弾の「週休3日制」。8月22日に説明会を開催し、そこで大いに興味を持っていただき、個別にオンライン説明をご希望された3社さま。アンケートやメールのやり取りでも、その熱意を大いに感じました。株式会社オリーブの石塚様とも、検討を重ね、せっかくであれば、3社さまには直接伺って、多くの幹部様の理解をいただければ...
2023.10.15 04:34【唐津でウェルビーイングを感じてきました!~福岡市主催「ウェルビーイング向上事業」第3弾・開催報告~】】10月14日は福岡市主催「ウェルビーイング向上事業」第3弾、【ウェルビーイングな職場におじゃましま~~す!~老いも若きも幼きも活き活き・むくむく!~】を開催。超人気であっという間に満員御礼となったこのイベント!参加者の皆さんのこの笑顔と、交流ランチ会での白熱した意見交換、佐伯美智子さんの丁寧かつ思いがこもったプレゼンテーション!企画してよ...
2023.10.13 07:08第29回福福セミナーのご案内「Let‘s誤嚥⁉体験から学ぶ安全安心な食事介助と記録~「時間?栄養?安全?」一番大切なことは何ですか?~」久しぶりに開催する「第29回福福セミナー」のご案内です。テーマ:「Let‘s誤嚥⁉体験から学ぶ安全安心な食事介助と記録~「時間?栄養?安全?」一番大切なことは何ですか?~」講師:言語聴覚士(ST)平田真弓さん Mamma.ラボ代表『はなすとたべるの専門家』「生活の三大要素」は「衣食住」。「健康維持の三大要素」は食事・睡眠・運動。美味しいも...
2023.10.12 10:41【「組織の価値観」共有していますか?~経営力強化研修「成長する」コース~】本日は福岡市主催の経営力強化研修「成長する」コースの第3回でした!講師は秋満直人さん。今回は「組織の価値観・目標設定」にフォーカスを当てた学びです。組織の使命(ミッション)、組織の目的(パーパス)、大切なのはわかっていながらも、日々の業務に忙殺され、ついつい忘れがちですね。今回は、なぜ大切なのか?どう仲間たちと共有していくか?グループワー...
2023.10.11 06:03「介護×演劇」ウェルビーイング向上研修 なごみの家様にて出張開催!福岡市主催介護業界のウェルビーイング向上推進事業第2弾「演じることで見える互いの幸せ。 ~演劇から観た介護現場の今と未来~」。9月の研修にご参加いただき、個別研修をご希望いただきました「なごみの家」様にて、オンライン出張開催をさせていただきました。講師の菅原直樹さんは、岡山からオンライン参加。なごみの家の職員さん12名は現地での参加。まさ...
2023.10.10 01:55【ご来場御礼と開催報告~ふくおかカイゴつながるプロジェクト2023~】昨日は「ふくおかカイゴつながるプロジェクト2023」へご来場いただき、ありがとうございました♪福岡福祉向上委員会提供のヒーローショーも大盛況!今回は久しぶりのリアル会場のみでの開催で2000名以上のご来場もあり、会場のボルテージの上がり方もすごかったです。今回は学生が主体となり、イベントの企画や運営をしっかりとやってくれました。福岡ならで...