2023.11.21 14:36【世界を旅してみました!~福岡市主催ファシリテーション講座中堅クラス第4回~】本日は福岡市主催ファシリテーション講座中堅クラスの第4回。講師は林田暢明さん。みんなでワールドカフェを体感しました。参加者の皆さんは「旅」をしながら、課題からテーマ選定、ヴィジョンの共有をごくごく自然におこなっていました。「絶対に否定しない」という唯一のルールのもと、皆さん活き活きと対話を楽しまれ、ヴィジョンに近づくための実践まで共有して...
2023.11.13 01:33【年末に幸せを感じてみませんか?~福岡市主催ウェルビーイング向上事業~】12月22日に福岡市主催【認知症の私から、福祉現場のあなたへ。 ~「今の自分が一番好きな」私の幸せの感じ方~】講演会を開催いたします。令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の基調講演です。講師は若年性認知症当事者のさとうみきさん。 「つらいことがあっても差し込む光は必ずある。周囲と比べず、自分らしく生きればいい...
2023.11.09 13:33【「集まる」には共感から。~福岡市主催経営力強化研修~】本日は福岡市主催経営力強化研修「集まるコース」第3回でした。講師は九州随一の伝説のプランナー中村修治さん。本日午後、第2回から第3回までの間の56日間の課題を乗り越えてきた参加者さんが集いました。そこに生まれていたのは「安心」「信頼」そして「共感」。単純であるけど、これを周りに対し繰り返すことが「集まる」に繋がります。愚直なまでに、自らの...
2023.11.08 06:06【誤嚥を体験!?~第29回福福セミナー開催報告~】昨日は、言語聴覚士の平田真弓さんを講師に招き、「Let‘s誤嚥⁉体験から学ぶ安全安心な食事介助と記録~「時間?栄養?安全?」一番大切なことは何ですか?~」と題したセミナーを開催いたしました。生きていくうえで大切な要素である「食べる」という行為。その仕組みを理解することで、介護に活かすという大切な学び。介護に携わる者として、絶対に知っておく...