2023.05.10 05:57【自らの実践を発信することが意味するもの~実践発表会ダイジェスト動画~】令和4年度、福岡市から委託をいただき「経営力強化研修」「ファシリテーション講座」の2つの研修を企画・運営させていただきました。自分自身も今まで様々な研修に参加し、その時は感銘を受け、活かせたらいいなと思いながらも、時間の経過とともに想いは薄れていくということを繰り返してきました。今回の2つの研修は「実践」と「発信」に徹底的に拘り、6名の講...
2023.04.24 03:32【身寄り無し問題にもっと関心を~第28回福福セミナーの報告~】昨日は全国を徒歩で縦断中の須貝秀昭さんを講師に第28回福福セミナーを開催しました!タイトルは「全国縦断行脚中の須貝氏と「身寄りなし」を学ぶ時間~おひとりさまを許せる社会に~」。須貝さんの福岡入りに合わせ、急遽の企画、しかも日曜日の午前中という委員会初の試みに関わらず、総勢14名での賑やかなセミナーとなりました。なんと、大分からはるばる参加...
2023.03.27 13:00【成長のためにも、組織の幸せと自身の幸せを!~経営力強化研修「成長する」コース第3回ダイジェスト動画~】福岡市主催の経営力強化研修「成長する」コース第3回のダイジェスト動画です。講師の倉員知子さんは「経営者は堂々と幸せになって欲しい」と伝えられました。そして、職員さんも幸せに。組織も幸せにと。すると、その幸せが成長にも繋がっていくと考えます。自らが変わることで、職員さんや組織も自然に変容していく。そんな介護業界、福祉業界になっていきたいです...
2023.02.27 10:35【経営力強化研修「辞めない」コース第2回ダイジェスト動画を公開します!】ちのよしかずさんを講師に迎え、昨年12月に「辞めない」コースの第2回を開催しました。必要な人財が辞めないために、経営者は、リーダーは何を意識し、何をすべきかを実践を交えながら学びを深めていきました!この学びは福祉や介護だけに留まるものではなく、組織において、人が成長していく為に心得ておくものであるようです。5分間という短い動画でありますが...
2023.02.22 10:52【経営力強化研修「辞めない」コース」最終回開催のご報告】福岡福祉向上委員会が、今年度福岡市から委託を受けた介護事業経営者対象の研修。昨日は、3つのうちの1つ「辞めない」コース全3回の最終回でした。まずは、2回目終了後に各々の職場で行った実践の共有。皆さんが確実に丁寧に実践を行われていたことに感動。そこには、1回目に初めて集まった時とは異なる表情がありました。ちのさんは、各々の実践にしっかりと承...
2023.02.10 02:20【目指せ!CHO!~経営力強化研修「成長する」コース第3回のご報告~】皆さんは「CHO」ってご存知ですか?耳慣れない言葉ですよね!CHIEF HAPPINESS OFFICERの略で「組織の幸せ担当」を指すんですって。ステキな役職ですよね。一昨日の経営力強化研修「成長する」コース最終回では、講師の倉員知子さんから、参加の経営者の皆さんに、「経営者は堂々と幸せになってください!幸せであることを組織のメンバーに...
2023.02.09 00:34【これでみんなが幸せに!!~ファシリテーション講座「中堅クラス」第3回のご報告~】面白くない会議、発言しにくい会合。皆さんの回りでも存在しませんか。ファシリテーションスキルを使い、話しやすい環境や参画しやすい雰囲気が作れます。いつの間にか「傍観者」が「参加者」へ、そして「当事者」へと変化してくれたらうれしいですよね。3回にわたり林田暢明さんと学んだファシリテーション。実践を意識した組み立てで、実際に身体を動かし、ファシ...
2023.01.27 02:21【経営力強化研修「集まる」コース最終回開催のご報告】どこの福祉事業所も悩んでる人財不足。経営者が実践と発信を意識しながら、巨匠中村修治氏のもとに学び始めて半年間。人が「集まる」ための経営者の発信がどんなものなのかを、参加された経営者の皆さんがようやくつかみ始めたようです。これからの実践が楽しみです!その前に3月21日に「実践発表会」を開催いたします。全5コースの代表者が発表する会は、全講師...
2023.01.07 03:32【福岡市主催・介護経営者対象の経営力強化研修「集まる」コース第2回のダイジェスト版】3時間を5分間に凝縮したダイジェスト版。年の初めだからこそ、ぜひ皆さんに見ていただきたく思います。本研修は合同会社福岡福祉向上委員会が福岡市からの委託を受け、企画・運営を行っております。https://www.youtube.com/watch?v=XSNl7b6aFBg
2022.12.13 23:56【温かな「場」を体感しました。~ファシリテーション講座入門クラス②開催のご報告~】本日は福岡市主催のファシリテーション講座入門クラスの第2日目。「場」をつくることに初めて臨む方々が多いのが、入門クラスです。今回も藤田さん、西嶋さんという若きファシリテーターのもと、講座を開催しました。自己紹介では固かった参加者の表情も、安全安心の場との認識から自己開示も進み、そこには温かな「場」が出来上がっていました。そして、この学びを...
2022.12.07 05:54【経営者の成長から、組織と職員の成長へ~経営力強化研修「成長する」コース第2回のご報告~】昨日は福岡市福祉局主催・介護経営者の経営力強化研修「成長する」コースの第2回でした。講師は倉員知子さん。9月開催の第1回から約2か月半。実践課題の参加者同士の共有からスタート。参加者さんがしっかりと実践されていて、参加意欲の高さを感じます。皆さんの職場の職員さんの「エンゲージメント」は高いですか?職員さんの強みにしっかりとフォーカスしてい...
2022.11.30 01:03【これぞ、実践のための学び。〜ファシリテーション講座中堅クラス②〜】昨日は福岡市主催のファシリテーション講座中堅クラスの第2回。福岡福祉向上委員会にて、企画・運営を行わせていただいています。東京や福岡でご活躍されている林田暢明さんを講師に招き、楽しく学んだ2時間半でした。時間の大半はワーク。それも普段はやることのないディベートなども体験。視点の切り替えや受容、共感など、我々が日常意識したいことも満載でした...